スタッフブログ
最新のブログ更新情報
次へ>> |
ラ・メゾン・ド・ガトー・アンティークOPEN [☆社長の日記☆]
投稿日時:2021/09/28(火) 18:49
夕張 あびら 道の駅 ティーショップ夕日 7月のミニアレンジ [★★気まぐれブログ★★]
投稿日時:2020/08/04(火) 14:25
少し前、北海道はコロナが少し落ち着いていたので、また道の駅巡りを再開してみました。
今回は、夕張方面まで日帰りでした。
ちょうどメロンの収穫時期で、有名ブランドの夕張メロンの傷ついたものなどが格安で売ってる
箱買いしました(笑)
美味かった~
パンまでメロンの形





船見町にあるティーショップ夕日に行ってきました。
別のカフェに行くつもりが迷子になり、たどり着いたのが夕日さん
が、窓からの超素敵なロケーションに感動
地元に住んでいて、全く知らなかった
この日は曇り空でしたが、晴れたら素晴らしい眺めだろうな~。また来よう


7月の定期ミニアレンジ
大人な感じで、とてもオシャレ~

今日の一言
最近お休みの日は、天気が良ければ散歩をするようにしています
普段は車移動が多いので、足腰を鍛えないと
体が資本です
この時期は散歩にちょうど良い気温で、気持ちが良いですね

今回は、夕張方面まで日帰りでした。
ちょうどメロンの収穫時期で、有名ブランドの夕張メロンの傷ついたものなどが格安で売ってる

箱買いしました(笑)
美味かった~

パンまでメロンの形






船見町にあるティーショップ夕日に行ってきました。
別のカフェに行くつもりが迷子になり、たどり着いたのが夕日さん

が、窓からの超素敵なロケーションに感動

地元に住んでいて、全く知らなかった

この日は曇り空でしたが、晴れたら素晴らしい眺めだろうな~。また来よう



7月の定期ミニアレンジ

大人な感じで、とてもオシャレ~


今日の一言

最近お休みの日は、天気が良ければ散歩をするようにしています

普段は車移動が多いので、足腰を鍛えないと

体が資本です

この時期は散歩にちょうど良い気温で、気持ちが良いですね


肉ケーキ アクアパッツァ 花の定期便 [★★気まぐれブログ★★]
投稿日時:2020/07/28(火) 14:26
この2か月、気持ちの浮き沈みが激しく、ブログ更新もすっかりご無沙汰しておりました(単なる理由付け?
)
コロナも落ち着いたと思ったらまた増えだして、また自粛生活になるのでしょうか…
少し前になりますが、旦那さんの誕生日に息子から高級肉が送られてきて、
大台50歳の記念に、肉ケーキを作ってみました
50歳を過ぎると。いろいろ体に出て来るらしいので、これからも健康で過ごせますように


いただいた鯛をさばいて、初めてアクアパッツァを作ってみました
白ワインに合いますね~
味が薄目でしたが、出汁が出てて美味かった。
他にも、鯛めし、鯛しゃぶでいただきました
ごちそうさまでした


お花屋さんとお知り合いになり、月命日に飾る仏花と一緒にミニアレンジを定期でお願いすることにしました。
仏花はいつもスーパーで同じような花を購入だったので、毎月お任せで、家の花瓶のサイズに合わせて
もらえるので、とても助かります
画像は、6月のミニアレンジ。
花は癒しですね
毎月どんな花になるか楽しみ~

今日の一言
6月は本当に気持ちがザワザワしました
私の元気の素、NEWSが3人になり、手越祐也の脱退、ジャニーズ退所…
本当に悲しかった
でも今は、人間、手越祐也が面白い
私の中では、4人のNEWSが最高で、最強で、永遠です



コロナも落ち着いたと思ったらまた増えだして、また自粛生活になるのでしょうか…
少し前になりますが、旦那さんの誕生日に息子から高級肉が送られてきて、
大台50歳の記念に、肉ケーキを作ってみました

50歳を過ぎると。いろいろ体に出て来るらしいので、これからも健康で過ごせますように



いただいた鯛をさばいて、初めてアクアパッツァを作ってみました

白ワインに合いますね~

味が薄目でしたが、出汁が出てて美味かった。
他にも、鯛めし、鯛しゃぶでいただきました




お花屋さんとお知り合いになり、月命日に飾る仏花と一緒にミニアレンジを定期でお願いすることにしました。
仏花はいつもスーパーで同じような花を購入だったので、毎月お任せで、家の花瓶のサイズに合わせて
もらえるので、とても助かります

画像は、6月のミニアレンジ。
花は癒しですね



今日の一言

6月は本当に気持ちがザワザワしました

私の元気の素、NEWSが3人になり、手越祐也の脱退、ジャニーズ退所…
本当に悲しかった

でも今は、人間、手越祐也が面白い

私の中では、4人のNEWSが最高で、最強で、永遠です



地鎮祭 桜 手作りマスク 母の日 金婚式 [★★気まぐれブログ★★]
投稿日時:2020/05/16(土) 15:23
緊急事態宣言も部分的に解除される中、北海道は解除されず、まだ油断できませんね…
以前の状態に戻ることは難しく、今後、コロナとうまく付き合っていくしかないのかなと思うこの頃です。
いろんな自粛や制限がある中、新築工事のお客様の地鎮祭が執り行われました。
最後まで無事に工事が終わり、引き渡しができますように

今年のGW期間は五稜郭公園も閉鎖、いつもはたくさんの人で賑わうこの時期も、散歩の人のみ。
素敵な桜の景色、来年は多くの人で賑わいますように

桜の名所、散歩しながら手短にパチリ…こんな時でも、桜は変わらず咲いてくれて、束の間の癒し



自粛でウツウツする中、何か美味しい物でも食べて、元気で過ごして欲しいと、
北海道の海産物などを千葉の息子に送りました。
お礼に、千葉の名産の落花生が送られてきました(息子の彼女から
)
繋がり、ありがたいです
お酒のつまみにしましょ

次女が、マスクを作ってくれました
ネットで調べて、キッチンペーパーとペーパーナプキン、両面テープ、マスキングテープで
作るそうです。
若い世代は、なんでも調べてできるんですね!
カラフルな手作りマスクができました

この前の日曜日は、母の日でしたね
いつまでも元気で過ごして欲しい、そしてこれまでの感謝を込めて…


次女からは、夕ご飯を作ってもらいました

今日の一言
少し前になりますが、両親が金婚式を迎えました
夫婦のパターンは十人十色ですが、両親は思いやりにあふれた、尊敬のできる2人です。
2人が元気でこの日を迎えられて、とても嬉しく思います。
どちらかが欠けても金婚式のお祝いはできないですものね…
これからも仲の良い夫婦で、元気に過ごしてね

以前の状態に戻ることは難しく、今後、コロナとうまく付き合っていくしかないのかなと思うこの頃です。
いろんな自粛や制限がある中、新築工事のお客様の地鎮祭が執り行われました。
最後まで無事に工事が終わり、引き渡しができますように


今年のGW期間は五稜郭公園も閉鎖、いつもはたくさんの人で賑わうこの時期も、散歩の人のみ。
素敵な桜の景色、来年は多くの人で賑わいますように


桜の名所、散歩しながら手短にパチリ…こんな時でも、桜は変わらず咲いてくれて、束の間の癒し




自粛でウツウツする中、何か美味しい物でも食べて、元気で過ごして欲しいと、
北海道の海産物などを千葉の息子に送りました。
お礼に、千葉の名産の落花生が送られてきました(息子の彼女から

繋がり、ありがたいです

お酒のつまみにしましょ


次女が、マスクを作ってくれました

ネットで調べて、キッチンペーパーとペーパーナプキン、両面テープ、マスキングテープで
作るそうです。
若い世代は、なんでも調べてできるんですね!
カラフルな手作りマスクができました


この前の日曜日は、母の日でしたね

いつまでも元気で過ごして欲しい、そしてこれまでの感謝を込めて…


次女からは、夕ご飯を作ってもらいました


今日の一言

少し前になりますが、両親が金婚式を迎えました

夫婦のパターンは十人十色ですが、両親は思いやりにあふれた、尊敬のできる2人です。
2人が元気でこの日を迎えられて、とても嬉しく思います。
どちらかが欠けても金婚式のお祝いはできないですものね…
これからも仲の良い夫婦で、元気に過ごしてね


次へ>> |
- 2022年3月(1)
- 2021年9月(1)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(1)
- 2020年5月(1)
- 2020年4月(1)
- 2020年3月(2)
- 2020年2月(1)
- 2020年1月(2)
- 2019年11月(2)
- 2019年10月(1)
- 2019年9月(3)
- 2019年8月(3)
- 2019年7月(2)
- 2019年6月(3)
- 2019年5月(1)
- 2019年4月(2)
- 2019年3月(1)
- 2019年2月(1)
- 2019年1月(1)
- 2018年11月(2)
- 2018年10月(2)
- 2018年9月(3)
- 2018年8月(1)
- 2018年7月(4)
- 2018年6月(2)
- 2018年5月(5)
- 2018年4月(5)
- 2018年3月(4)
- 2018年2月(4)
- 2018年1月(3)
- 2017年12月(3)
- 2017年11月(2)
- 2017年10月(1)
- 2017年9月(3)
- 2017年8月(6)
- 2017年7月(7)
- 2017年5月(1)
- 2017年4月(1)
- 2017年3月(1)
- 2017年2月(2)
- 2017年1月(2)
- 2016年12月(2)
- 2016年11月(1)
- 2016年10月(2)
- 2016年9月(2)
- 2016年8月(2)
- 2016年6月(3)
- 2016年4月(2)
- 2016年3月(11)
- 2016年2月(9)
- 2016年1月(10)
- 2015年12月(7)
- 2015年11月(15)
- 2015年10月(10)
- 2015年9月(4)
- 2015年8月(4)
- 2015年7月(8)
- 2015年6月(4)
- 2015年5月(7)
- 2015年4月(4)
- 2015年3月(3)
- 2015年2月(3)
- 2015年1月(3)
- 2014年12月(3)
- 2014年11月(4)
- 2014年10月(1)
- 2014年9月(2)
- 2014年8月(2)
- 2014年7月(7)
- 2014年6月(5)
- 2013年3月(1)
- 2013年1月(1)
- 2012年12月(2)
- 2012年11月(2)
昨年は会社も忙しかったですが母が亡くなり母の店を継ぐことになりました
正確には嫁がオーナーです。
母の店は2Fで階段が急で辛い辛いと言っていた所、隣の物件が売りにでたので
隣の1Fに店を移そうと内装を工事して店を造っていたいた所、8割くらい完成していた
時に体調が悪くなり亡くなりました
昼やってくれている人、夜やってくれている人、従業員が居たのと常連客が続けて欲しい
と要望がありましたので、やる事になりました
ついでに2Fが空いていたので、そこをダーツバーにしようと開店させました
これから夜もがんばらなければ