ブログトップ
半年を振り返る 6月[★★気まぐれブログ★★]
投稿日時:2017/07/30(日) 15:00
6月 友達に誘われて、新函館北斗駅前に新しくできたカフェ teteのプレオープンに行ってきました。
パフェやカラフルなジェラートなどもありますが、私はワッフルを注文
美味かったです~
今年、さらにレストランもオープン予定だそうです。

これも友達に誘われて、初めて乃木神社のお祭りに行きました
たぶん、函館の神社では、かなり早くお祭りをやるほうだと思います。
まだ肌寒くて、温かいおでんが美味かった
(食べかけですいません
)
赤ウインナー最高~~

3月から始まった、函館ランチパスポート。今年で2回目。
買ったら行きたくなるよね~
そしたら体重も増加するよね~(笑)
いろんなお店を開拓できて楽しいけどね、来年は体重と相談だな…
画像は、ランチパスポート最終日に行った、パサパの焼カレー。
美味かった~

函館競馬が始まりました
天気が良くて、芝生の上に敷物を敷いて、ピクニック気分
俳優の藤原竜也さんが来る日だったので、めちゃめちゃ混んでました
競馬場の真上を、着陸態勢の飛行機が通るのも圧巻だし、リラックスできる場所です

カタログギフトで頼んだ牛肉
(どこ産だったか忘れた
)
家族が多いときは、この量だと私の口には入らなかったけど、今はだいぶ家族が少なくなったので、
堪能できます。
すき焼きにしました~
基本、我が家は豚肉のすき焼きなので・・・でも一番飽きなくて、間違いないけどね

パフェやカラフルなジェラートなどもありますが、私はワッフルを注文

美味かったです~

今年、さらにレストランもオープン予定だそうです。

これも友達に誘われて、初めて乃木神社のお祭りに行きました

たぶん、函館の神社では、かなり早くお祭りをやるほうだと思います。
まだ肌寒くて、温かいおでんが美味かった


赤ウインナー最高~~


3月から始まった、函館ランチパスポート。今年で2回目。
買ったら行きたくなるよね~

そしたら体重も増加するよね~(笑)
いろんなお店を開拓できて楽しいけどね、来年は体重と相談だな…
画像は、ランチパスポート最終日に行った、パサパの焼カレー。
美味かった~


函館競馬が始まりました

天気が良くて、芝生の上に敷物を敷いて、ピクニック気分

俳優の藤原竜也さんが来る日だったので、めちゃめちゃ混んでました

競馬場の真上を、着陸態勢の飛行機が通るのも圧巻だし、リラックスできる場所です


カタログギフトで頼んだ牛肉


家族が多いときは、この量だと私の口には入らなかったけど、今はだいぶ家族が少なくなったので、
堪能できます。
すき焼きにしました~



半年を振り返る 5月 桜 弘前 法亀寺 PとJK[★★気まぐれブログ★★]
投稿日時:2017/07/29(土) 15:00
5月 GW、娘の部活と主人の休みが重なったので、どこか行こうということになり、弘前に行ってきました。
中学になると、なかなか予定が合わず、タイミングが合った時に行かないともう行けない
間際に決めたので、青森はホテルが取れず、弘前のさくら野百貨店の中に入っているホテルで、
大浴場もあり、なかなか面白かったです
買い物もできるし、まわりには映画館などもあり、楽しめると思います。
初新幹線
青森まで1時間、早っ!
特急より料金は高いけど、時間短縮
札幌行くより、東北に行く方が早いよね~

ちょうど、弘前公園でさくら祭りをやっていて、賑やかでした
今年は暖かくて、桜が早めに咲いてしまい、ほとんど散っていたけど、遅咲きの桜がちょうど満開でした
今度は、もっと満開の時に来たいな~
弘前城 お城ってこのくらいの大きさだっけ?
岩木山 とても雄大でキレイでした。


お祭りをやっていたので、屋台の数がハンパない!あんな数見たことない!
昔は、外堀の周りにも屋台があったんだって。今はかなり減ったそうです。
屋台の種類もたくさんあったし、団子屋も多い。こっちは、団子の屋台って見ないよね
その中で、串屋さんが斬新すぎて・・・なんでも串刺し(笑) 卵焼きとかも丸ごと串刺しになってた!


夜は、地元らしい居酒屋に行きたかったけど、どこも混んでて、結局、焼肉屋
どの肉も美味かった~

他の地域のものを、見たり聞いたり、行ってみないと感じられないこともたくさんあって、
旅行って楽しい
時間とお金と相談して、これからもたくさん行きたいな~
あちこち桜を見に行きました~
五稜郭タワー向かいの最上寺。

別日に、北斗市 法亀寺のしだれ桜

PとJKのロケ地めぐり
はい、ミーハーだからね
映画は、エキストラで参加させてもらったから思い入れはあるし、2か所一瞬だけど映ってた(笑)
映画は、函館の街がたくさん、そして美しく映ってました
カフェ ラミネール こんな場所に、すてきなカフェあったんだね


旧岡本邸

中学になると、なかなか予定が合わず、タイミングが合った時に行かないともう行けない

間際に決めたので、青森はホテルが取れず、弘前のさくら野百貨店の中に入っているホテルで、
大浴場もあり、なかなか面白かったです

買い物もできるし、まわりには映画館などもあり、楽しめると思います。
初新幹線

特急より料金は高いけど、時間短縮

札幌行くより、東北に行く方が早いよね~

ちょうど、弘前公園でさくら祭りをやっていて、賑やかでした

今年は暖かくて、桜が早めに咲いてしまい、ほとんど散っていたけど、遅咲きの桜がちょうど満開でした

今度は、もっと満開の時に来たいな~
弘前城 お城ってこのくらいの大きさだっけ?



お祭りをやっていたので、屋台の数がハンパない!あんな数見たことない!
昔は、外堀の周りにも屋台があったんだって。今はかなり減ったそうです。
屋台の種類もたくさんあったし、団子屋も多い。こっちは、団子の屋台って見ないよね

その中で、串屋さんが斬新すぎて・・・なんでも串刺し(笑) 卵焼きとかも丸ごと串刺しになってた!


夜は、地元らしい居酒屋に行きたかったけど、どこも混んでて、結局、焼肉屋

どの肉も美味かった~


他の地域のものを、見たり聞いたり、行ってみないと感じられないこともたくさんあって、
旅行って楽しい

時間とお金と相談して、これからもたくさん行きたいな~

あちこち桜を見に行きました~
五稜郭タワー向かいの最上寺。

別日に、北斗市 法亀寺のしだれ桜

PとJKのロケ地めぐり


映画は、エキストラで参加させてもらったから思い入れはあるし、2か所一瞬だけど映ってた(笑)
映画は、函館の街がたくさん、そして美しく映ってました

カフェ ラミネール こんな場所に、すてきなカフェあったんだね


旧岡本邸

半年を振り返る 4月 NEWSライブ クロッカス 五稜郭バル[★★気まぐれブログ★★]
投稿日時:2017/07/28(金) 15:00
半年を振り返る 3月 ひな祭り サギ 大門バル[★★気まぐれブログ★★]
投稿日時:2017/07/27(木) 15:00
3月 ひな祭り、娘1人しかいないけど、私も含めて(一応女子だから)お祝い
そしたら、先月遊びに来た息子の彼女から、高級いちごがたくさん送られてきた
先月お世話になったので・・・と、なんて出来た娘なんだ
ずっと息子と仲良しでいてね

うちの近所の小さな川に、見慣れない鳥が・・・それもデカい
調べたら、サギらしい。
ずっと住んでるけど、初めて見た~。
今までいろんな鳥が来てたけど、カモ、ペリカン、白鳥・・・小さい川なのに凄いよね

初めて、大門バル行ってきました~
五稜郭や元町と違って、チケット制ではなく、1軒500円で好きなだけ行けるシステム
が、寒いし、混んでるしで、2軒で断念
普通に居酒屋に行って、まったり飲みました


そしたら、先月遊びに来た息子の彼女から、高級いちごがたくさん送られてきた

先月お世話になったので・・・と、なんて出来た娘なんだ

ずっと息子と仲良しでいてね


うちの近所の小さな川に、見慣れない鳥が・・・それもデカい

調べたら、サギらしい。
ずっと住んでるけど、初めて見た~。
今までいろんな鳥が来てたけど、カモ、ペリカン、白鳥・・・小さい川なのに凄いよね


初めて、大門バル行ってきました~

五稜郭や元町と違って、チケット制ではなく、1軒500円で好きなだけ行けるシステム

が、寒いし、混んでるしで、2軒で断念

普通に居酒屋に行って、まったり飲みました


半年を振り返る 2月 誕生日 バレンタイン カニ[★★気まぐれブログ★★]
投稿日時:2017/07/26(水) 15:00
2月 私の誕生日がありました
年齢は置いといて・・・
友達から頂いた、はこだてワインのしばれわいん(高い方
)開けました
めちゃめちゃフルーティで、爽やかで美味い~~~
私は、甘口でフルーティなのが好きで、これは大好きな味
普段は高価すぎて飲めませんが、年末のご褒美にまた買お~っと
ここから、日課の寝酒の白ワインが始まります(笑)

親友と食事
&お喋り会 宝来町のすず音。オシャレな中華。



他にも、いつメンのママ友たちや家族から
やお祝いしていただきました。
ありがと~
感謝
バレンタインデー、甘いの苦手な男子なので、
いなりとのり巻き。

息子と彼女が、函館に遊びに来ました~
初日に悪天候で飛行機が飛ばずのアクシデントもありましたが、次の日何とか来れました
彼女とは初顔合わせで、彼女も緊張したことでしょう・・・
とても明るい可愛い彼女で、母も安心
朝市内でカニのかぶりもの(笑)


年齢は置いといて・・・
友達から頂いた、はこだてワインのしばれわいん(高い方


めちゃめちゃフルーティで、爽やかで美味い~~~

私は、甘口でフルーティなのが好きで、これは大好きな味

普段は高価すぎて飲めませんが、年末のご褒美にまた買お~っと

ここから、日課の寝酒の白ワインが始まります(笑)

親友と食事




他にも、いつメンのママ友たちや家族から

ありがと~


バレンタインデー、甘いの苦手な男子なので、


息子と彼女が、函館に遊びに来ました~

初日に悪天候で飛行機が飛ばずのアクシデントもありましたが、次の日何とか来れました

彼女とは初顔合わせで、彼女も緊張したことでしょう・・・
とても明るい可愛い彼女で、母も安心

朝市内でカニのかぶりもの(笑)

バックナンバー
- 2023年1月(2)
- 2022年11月(4)
- 2022年7月(1)
- 2022年3月(1)
- 2022年2月(1)
- 2021年9月(1)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(1)
- 2020年5月(1)
- 2020年4月(1)
- 2020年3月(2)
- 2020年2月(1)
- 2020年1月(2)
- 2019年11月(2)
- 2019年10月(1)
- 2019年9月(3)
- 2019年8月(3)
- 2019年7月(2)
- 2019年6月(3)
- 2019年5月(1)
- 2019年4月(2)
- 2019年3月(1)
- 2019年2月(1)
- 2019年1月(1)
- 2018年11月(2)
- 2018年10月(2)
- 2018年9月(3)
- 2018年8月(1)
- 2018年7月(4)
- 2018年6月(2)
- 2018年5月(5)
- 2018年4月(5)
- 2018年3月(4)
- 2018年2月(4)
- 2018年1月(3)
- 2017年12月(3)
- 2017年11月(2)
- 2017年10月(1)
- 2017年9月(3)
- 2017年8月(6)
- 2017年7月(7)
- 2017年5月(1)
- 2017年4月(1)
- 2017年3月(1)
- 2017年2月(2)
- 2017年1月(2)
- 2016年12月(2)
- 2016年11月(1)
- 2016年10月(2)
- 2016年9月(2)
- 2016年8月(2)
- 2016年6月(3)
- 2016年4月(2)
- 2016年3月(11)
- 2016年2月(9)
- 2016年1月(10)
- 2015年12月(7)
- 2015年11月(15)
- 2015年10月(10)
- 2015年9月(4)
- 2015年8月(4)
- 2015年7月(8)
- 2015年6月(4)
- 2015年5月(7)
- 2015年4月(4)
- 2015年3月(3)
- 2015年2月(3)
- 2015年1月(3)
- 2014年12月(3)
- 2014年11月(4)
- 2014年10月(1)
- 2014年9月(2)
- 2014年8月(2)
- 2014年7月(7)
- 2014年6月(5)
- 2013年3月(1)
- 2013年1月(1)
- 2012年12月(2)
- 2012年11月(2)