ブログトップ
元町バル 八花倶楽部 ベリーベリービースト 北斗星 サルティンボッカ 尾木咖哩 函太郎[★★気まぐれブログ★★]
投稿日時:2019/09/20(金) 14:42
残暑厳しいと思っていたら、あっという間に朝晩寒くなり、もう秋ですね・・・
冬、やだやだ~
短い秋を楽しむべく、友達と元町バルに行ってきました~
友達の仕事の都合で、昼のバルに参加
元町バルは、12時からお店が開いているのでいいですよね~。
もっと混むかと思ったら、割と空いていて、各お店も多少並ぶだけで入れました。
1軒目は、八花倶楽部。ピンチョスは、海鮮あんかけ焼きそば。
飲めない友達には申し訳ないですが、昼からビール、最高~


2軒目はベリーベリービースト。ピンチョスは、ローストビーフ。
肉、間違いないね


3軒目は、Bar北斗星。ピンチョスは、エビチリとミルク蒸しパン。


4軒目は、サルティンボッカ。ピンチョスは、スイーツでパンケーキ。
箸休め的な?(笑)美味かった~!


最後、5軒目は、尾木咖哩。ピンチョスは、チキンカレー。
最後に炭水化物
辛いの苦手な私でも大丈夫な辛さで、美味かった~!


天気も良くて最高でした~!
まあ、行ったメンバーが超面白いから、待ってる間も飽きない
元町バルは、夜しか行ったことがなくて、夜は夜で夜景がキレイですが、昼も景色良かった~!
夜バルは、激混みで、どこも長蛇の列だったとか・・・昼に行って正解だったかな


バルおまけ・・・
仕事や予定のある友達と別れ、本町まで電車で移動。
もう1人の友達と、なんか食べたいね~と、本町から歩いて函太郎五稜郭店へ。
歩いたからいいだろうと、また炭水化物
どれだけ食べて飲むんだ(笑)
ちょっぴり、お寿司をつまみに、また乾杯

超楽しい、満腹な一日でした~

今日の一言
食べ物ばっかりのブログなので、たまには景色を・・・
ある日の夕方、何とも言えない色合いの空だったので写してみました
自然の色って美しいね
去年のブログ見返したら、同じ風景だった(笑)進化してない私・・・まあ、いっか


冬、やだやだ~

短い秋を楽しむべく、友達と元町バルに行ってきました~

友達の仕事の都合で、昼のバルに参加

元町バルは、12時からお店が開いているのでいいですよね~。
もっと混むかと思ったら、割と空いていて、各お店も多少並ぶだけで入れました。
1軒目は、八花倶楽部。ピンチョスは、海鮮あんかけ焼きそば。
飲めない友達には申し訳ないですが、昼からビール、最高~



2軒目はベリーベリービースト。ピンチョスは、ローストビーフ。
肉、間違いないね



3軒目は、Bar北斗星。ピンチョスは、エビチリとミルク蒸しパン。


4軒目は、サルティンボッカ。ピンチョスは、スイーツでパンケーキ。
箸休め的な?(笑)美味かった~!


最後、5軒目は、尾木咖哩。ピンチョスは、チキンカレー。
最後に炭水化物



天気も良くて最高でした~!
まあ、行ったメンバーが超面白いから、待ってる間も飽きない

元町バルは、夜しか行ったことがなくて、夜は夜で夜景がキレイですが、昼も景色良かった~!
夜バルは、激混みで、どこも長蛇の列だったとか・・・昼に行って正解だったかな



バルおまけ・・・
仕事や予定のある友達と別れ、本町まで電車で移動。
もう1人の友達と、なんか食べたいね~と、本町から歩いて函太郎五稜郭店へ。
歩いたからいいだろうと、また炭水化物

どれだけ食べて飲むんだ(笑)
ちょっぴり、お寿司をつまみに、また乾杯


超楽しい、満腹な一日でした~


今日の一言

食べ物ばっかりのブログなので、たまには景色を・・・
ある日の夕方、何とも言えない色合いの空だったので写してみました

自然の色って美しいね

去年のブログ見返したら、同じ風景だった(笑)進化してない私・・・まあ、いっか


夏の思い出 湯の川花火大会 牛角 Panino(パニーノ)[★★気まぐれブログ★★]
投稿日時:2019/09/06(金) 17:25
少し空きましたが、夏の思い出、最後は、湯の川の花火大会から。
毎年恒例、湯の川の花火で夏も終わりですね・・・
今年は、うまく場所も取れて、写真もきれいに撮れた~
連写を覚えたから(笑)

友達と、肉食べたいね!ってことで、牛角本通店へ。
平日でも、混んでるね~。
冷麺とさつまいもは絶対頼む
肉も美味かった~


前から気なっていた鍛冶にできたカフェPaninoへ、友達と行ってきました
一軒家を改装したカフェで、サンドイッチやタピオカなどのお持ち帰り購入もできます。
お店はそんなに広くないのですが、店員さんの接客もすごく親切で、お店の中もとても落ち着く空間で、
居心地が良かった~
パニーノのワンプレートランチ(デザート付)をいただきました。
パニーノ美味かったし、デザートもミニパフェで大満足



今日の一言
夏もたくさん遊びました
これから冬に向けて、下がるテンションをいかに上げるか
雪が降るまでは、短い秋を楽しもう~っと
毎年恒例、湯の川の花火で夏も終わりですね・・・
今年は、うまく場所も取れて、写真もきれいに撮れた~

連写を覚えたから(笑)

友達と、肉食べたいね!ってことで、牛角本通店へ。
平日でも、混んでるね~。
冷麺とさつまいもは絶対頼む

肉も美味かった~



前から気なっていた鍛冶にできたカフェPaninoへ、友達と行ってきました

一軒家を改装したカフェで、サンドイッチやタピオカなどのお持ち帰り購入もできます。
お店はそんなに広くないのですが、店員さんの接客もすごく親切で、お店の中もとても落ち着く空間で、
居心地が良かった~

パニーノのワンプレートランチ(デザート付)をいただきました。
パニーノ美味かったし、デザートもミニパフェで大満足




今日の一言

夏もたくさん遊びました

これから冬に向けて、下がるテンションをいかに上げるか

雪が降るまでは、短い秋を楽しもう~っと

夏の思い出 函太郎 初代社 スターバックス Duke COCO壱番屋[★★気まぐれブログ★★]
投稿日時:2019/09/06(金) 16:59
秋に近づいてきたけど、まだまだ残暑
夏の思い出をさらに・・・
めったに行けない函太郎に、母と帰省中の弟家族と行ってきました
大人数も入れる函太郎五稜郭店は良いですよね~。
この日は、お盆前ということもあり座席のみの予約はできず、お寿司セットも予約。
この他に好きな寿司ネタを頼んだので、もう腹いっぱい過ぎてヤバかった
函太郎はやっぱり美味いね

お墓参りの前に、七重浜の初代社のラーメンで腹ごしらえ
社、美味いね~!餃子も美味かった


五稜郭駅前にできたスターバックスのドライブスルーで、何年ぶりのフラペチーノを購入
桃のフラペチーノ飲みたかったけど残念ながらなく、キャラメルで我慢。
でも、美味かった~!
ドライブスルーだから、気軽に買えていいけど、まだまだ混んでるな・・・

タイミングの合った友達と、久々ランチ~
本通のDukeに行ってきました
安定のワンプレートランチ、美味い~
ボリューミィで腹一杯

今日の一言
糖質制限中の旦那のリクエストで、COCO壱番屋でランチ
私、辛いの苦手なのであまりカレー屋さん行かないから、新鮮~
旦那は、米の代わりにカリフラワーを使ったカレー、私は夏野菜カレーの小さいサイズ+ハンバーグ。
量は充分で、美味かった!
甘めを選んだけど、もっと辛くても大丈夫かも


夏の思い出をさらに・・・
めったに行けない函太郎に、母と帰省中の弟家族と行ってきました

大人数も入れる函太郎五稜郭店は良いですよね~。
この日は、お盆前ということもあり座席のみの予約はできず、お寿司セットも予約。
この他に好きな寿司ネタを頼んだので、もう腹いっぱい過ぎてヤバかった

函太郎はやっぱり美味いね


お墓参りの前に、七重浜の初代社のラーメンで腹ごしらえ

社、美味いね~!餃子も美味かった



五稜郭駅前にできたスターバックスのドライブスルーで、何年ぶりのフラペチーノを購入

桃のフラペチーノ飲みたかったけど残念ながらなく、キャラメルで我慢。
でも、美味かった~!
ドライブスルーだから、気軽に買えていいけど、まだまだ混んでるな・・・

タイミングの合った友達と、久々ランチ~

本通のDukeに行ってきました

安定のワンプレートランチ、美味い~

ボリューミィで腹一杯


今日の一言

糖質制限中の旦那のリクエストで、COCO壱番屋でランチ

私、辛いの苦手なのであまりカレー屋さん行かないから、新鮮~

旦那は、米の代わりにカリフラワーを使ったカレー、私は夏野菜カレーの小さいサイズ+ハンバーグ。
量は充分で、美味かった!
甘めを選んだけど、もっと辛くても大丈夫かも


バックナンバー
- 2023年1月(2)
- 2022年11月(4)
- 2022年7月(1)
- 2022年3月(1)
- 2022年2月(1)
- 2021年9月(1)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(1)
- 2020年5月(1)
- 2020年4月(1)
- 2020年3月(2)
- 2020年2月(1)
- 2020年1月(2)
- 2019年11月(2)
- 2019年10月(1)
- 2019年9月(3)
- 2019年8月(3)
- 2019年7月(2)
- 2019年6月(3)
- 2019年5月(1)
- 2019年4月(2)
- 2019年3月(1)
- 2019年2月(1)
- 2019年1月(1)
- 2018年11月(2)
- 2018年10月(2)
- 2018年9月(3)
- 2018年8月(1)
- 2018年7月(4)
- 2018年6月(2)
- 2018年5月(5)
- 2018年4月(5)
- 2018年3月(4)
- 2018年2月(4)
- 2018年1月(3)
- 2017年12月(3)
- 2017年11月(2)
- 2017年10月(1)
- 2017年9月(3)
- 2017年8月(6)
- 2017年7月(7)
- 2017年5月(1)
- 2017年4月(1)
- 2017年3月(1)
- 2017年2月(2)
- 2017年1月(2)
- 2016年12月(2)
- 2016年11月(1)
- 2016年10月(2)
- 2016年9月(2)
- 2016年8月(2)
- 2016年6月(3)
- 2016年4月(2)
- 2016年3月(11)
- 2016年2月(9)
- 2016年1月(10)
- 2015年12月(7)
- 2015年11月(15)
- 2015年10月(10)
- 2015年9月(4)
- 2015年8月(4)
- 2015年7月(8)
- 2015年6月(4)
- 2015年5月(7)
- 2015年4月(4)
- 2015年3月(3)
- 2015年2月(3)
- 2015年1月(3)
- 2014年12月(3)
- 2014年11月(4)
- 2014年10月(1)
- 2014年9月(2)
- 2014年8月(2)
- 2014年7月(7)
- 2014年6月(5)
- 2013年3月(1)
- 2013年1月(1)
- 2012年12月(2)
- 2012年11月(2)