ブログトップ
クラス会 ラーメン 成人式 お蕎麦屋さん 研修会 グラスアート[★★気まぐれブログ★★]
投稿日時:2018/01/25(木) 15:33
新年あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします。
このブログも、秋から更新せず、やっぱり気まぐれ・・・
今年はマメに更新するぞ
と心に決めたのに、1月ももう末
・・・この集中力のなさ、何とかならないの?
さてさて、新年あけて、初詣へ。
毎年、函館八幡宮へ行きます。パワーが強い気がします
元旦は、雨やみぞれで天気が悪かったので、2日に行きました。
1年の商売繁盛、健康を祈念して、帰りは、しおちゃん、たこ焼き、アメリカンドッグ、豚汁を買い込んで
半分くらいそれが楽しみ
美味かった~

2日に中学の時のクラス会があり、何十年ぶりに正月からお出かけ
まあ、人出の多いのにびっくり
タクシーの運転手さんの話だと、2日は忘年会シーズンくらい人出が多いのだとか。
同窓会などをやる人が多いんだって
本町のご馳走亭で、楽しい時間を過ごしました
今回は、なかなか都合がつかず参加者4人、次回はもっと来れるといいな~。

今年初ラーメン
花園町の花道
ピンクのバスが目印です。
濃厚みそラーメン、大好き~

長女が成人式でした~
地元に居ないので、成人式に合わせて帰省。
ほぼ、家に居なかったけどね
長男の時は、スーツだったし、記念写真も写さなかったけど、女子は華やかですね~お財布も忙しい
残りは次女ですが、だいぶ間があるな・・・
成人おめでとう

娘の用事で、室蘭へ・・・
途中、伊達でお昼ご飯
ミシュランガイド北海道2017特別版に載ったお蕎麦屋さん 翁へ。
昔からあるお店らしいですが、外観も中も新しくてキレイでした
私好みの麺の細さで、美味かったです


そして、前から気になっていた梁川町にあるお蕎麦屋さん M’S styleへ友達と行ってきました。
小路にあって入りずらい印象でしたが、中は意外に広くて、店員さんが親切で
居心地がよくて、すっかりまったり(笑)
大好きなお店になりそうです
お蕎麦も美味かったです

食べてばかりではありません!
少し真面目にお仕事も…
マリンバンク様からのご依頼を受けた知人のお手伝いで、研修会に行ってきました
120人の前で講演するのはドキドキ
ですが、知人は堂々としております。私は補助なので後ろで待機
なかなかできない経験で楽しかったです

TOTOのパブリック研修会に参加してきました。
女子、私1人
主に施工業者さん向けの研修会だからですかね…
機会があれば、どんどん研修会に参加して行きたいと思います
身にならないと意味ないですけどね…

そして去年秋くらいからハマりだした習い事 グラスアート
壁掛け、ティッシュBOX、鏡などデザインいろいろ、図案に基づきカラーフィルムを貼り、鉄製のリード線で縁取りをしていくものです。
色選びから始まり、集中した楽しい時間が過ごせます。
何より、先生が褒め上手
下手でも褒められると気持ちが上がり、楽しくなります
褒められて伸びるって本当かも
どんな作品を作っていこうか、これからが楽しみです


そして、今日のありがとう
グラスアートの先生、いつも褒めてくれてありがとう
同じ空間で、楽しい話題を提供してくれる習い事の仲間さんありがとう
日々の流れの中で、小さなありがとうを見逃さずに過ごしていきたいなと思っています

今年もよろしくお願いいたします。
このブログも、秋から更新せず、やっぱり気まぐれ・・・

今年はマメに更新するぞ


さてさて、新年あけて、初詣へ。
毎年、函館八幡宮へ行きます。パワーが強い気がします

元旦は、雨やみぞれで天気が悪かったので、2日に行きました。
1年の商売繁盛、健康を祈念して、帰りは、しおちゃん、たこ焼き、アメリカンドッグ、豚汁を買い込んで

半分くらいそれが楽しみ



2日に中学の時のクラス会があり、何十年ぶりに正月からお出かけ

まあ、人出の多いのにびっくり

タクシーの運転手さんの話だと、2日は忘年会シーズンくらい人出が多いのだとか。
同窓会などをやる人が多いんだって

本町のご馳走亭で、楽しい時間を過ごしました

今回は、なかなか都合がつかず参加者4人、次回はもっと来れるといいな~。

今年初ラーメン


濃厚みそラーメン、大好き~


長女が成人式でした~

地元に居ないので、成人式に合わせて帰省。
ほぼ、家に居なかったけどね

長男の時は、スーツだったし、記念写真も写さなかったけど、女子は華やかですね~お財布も忙しい

残りは次女ですが、だいぶ間があるな・・・
成人おめでとう


娘の用事で、室蘭へ・・・
途中、伊達でお昼ご飯

ミシュランガイド北海道2017特別版に載ったお蕎麦屋さん 翁へ。
昔からあるお店らしいですが、外観も中も新しくてキレイでした

私好みの麺の細さで、美味かったです



そして、前から気になっていた梁川町にあるお蕎麦屋さん M’S styleへ友達と行ってきました。
小路にあって入りずらい印象でしたが、中は意外に広くて、店員さんが親切で

居心地がよくて、すっかりまったり(笑)
大好きなお店になりそうです



食べてばかりではありません!
少し真面目にお仕事も…
マリンバンク様からのご依頼を受けた知人のお手伝いで、研修会に行ってきました

120人の前で講演するのはドキドキ


なかなかできない経験で楽しかったです


TOTOのパブリック研修会に参加してきました。
女子、私1人

機会があれば、どんどん研修会に参加して行きたいと思います

身にならないと意味ないですけどね…

そして去年秋くらいからハマりだした習い事 グラスアート

壁掛け、ティッシュBOX、鏡などデザインいろいろ、図案に基づきカラーフィルムを貼り、鉄製のリード線で縁取りをしていくものです。
色選びから始まり、集中した楽しい時間が過ごせます。
何より、先生が褒め上手

下手でも褒められると気持ちが上がり、楽しくなります

褒められて伸びるって本当かも

どんな作品を作っていこうか、これからが楽しみです



そして、今日のありがとう

グラスアートの先生、いつも褒めてくれてありがとう


日々の流れの中で、小さなありがとうを見逃さずに過ごしていきたいなと思っています

幸せ!ボンビーガールでリフレクティックスが[☆社長の日記☆]
投稿日時:2018/01/23(火) 09:44
バックナンバー
- 2023年1月(2)
- 2022年11月(4)
- 2022年7月(1)
- 2022年3月(1)
- 2022年2月(1)
- 2021年9月(1)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(1)
- 2020年5月(1)
- 2020年4月(1)
- 2020年3月(2)
- 2020年2月(1)
- 2020年1月(2)
- 2019年11月(2)
- 2019年10月(1)
- 2019年9月(3)
- 2019年8月(3)
- 2019年7月(2)
- 2019年6月(3)
- 2019年5月(1)
- 2019年4月(2)
- 2019年3月(1)
- 2019年2月(1)
- 2019年1月(1)
- 2018年11月(2)
- 2018年10月(2)
- 2018年9月(3)
- 2018年8月(1)
- 2018年7月(4)
- 2018年6月(2)
- 2018年5月(5)
- 2018年4月(5)
- 2018年3月(4)
- 2018年2月(4)
- 2018年1月(3)
- 2017年12月(3)
- 2017年11月(2)
- 2017年10月(1)
- 2017年9月(3)
- 2017年8月(6)
- 2017年7月(7)
- 2017年5月(1)
- 2017年4月(1)
- 2017年3月(1)
- 2017年2月(2)
- 2017年1月(2)
- 2016年12月(2)
- 2016年11月(1)
- 2016年10月(2)
- 2016年9月(2)
- 2016年8月(2)
- 2016年6月(3)
- 2016年4月(2)
- 2016年3月(11)
- 2016年2月(9)
- 2016年1月(10)
- 2015年12月(7)
- 2015年11月(15)
- 2015年10月(10)
- 2015年9月(4)
- 2015年8月(4)
- 2015年7月(8)
- 2015年6月(4)
- 2015年5月(7)
- 2015年4月(4)
- 2015年3月(3)
- 2015年2月(3)
- 2015年1月(3)
- 2014年12月(3)
- 2014年11月(4)
- 2014年10月(1)
- 2014年9月(2)
- 2014年8月(2)
- 2014年7月(7)
- 2014年6月(5)
- 2013年3月(1)
- 2013年1月(1)
- 2012年12月(2)
- 2012年11月(2)